侵入保護と耐衝撃性 IP&IK
規格 EN 60598-1 で定義されている、粉塵、固形物、および水の侵入に対する照明器具の保護の程度は、頭文字 IP とその後に続く 2 つの特性数字で表され、グラフィック記号で表すこともできます。 IP66。
IK の文字は、EN 50102 に基づく、照明器具の衝撃に対する耐衝撃性のレベルを示します。
一桁目のIPX-
最初の桁 (IPX-) は、固体の侵入に対する照明器具の保護を分類します。
IP1-
50mm Øを超える固形物から保護
IP2-
直径12.5mmを超える固形物から保護
IP3-
2.5mm Øを超える固形物から保護
IP4-
1mm Øを超える固形物から保護
IP5-
有害な粉塵の侵入を防ぎます(防塵)
IP6-
粉塵の侵入を完全に遮断(防塵)
2桁目のIP-X
2 桁目 (IP-X) は、液体の浸透に対する照明器具の保護を分類します。
IP-1
垂直方向の水滴から保護
IP-2
垂直から最大 15 度までの落下水滴から保護
IP-3
垂直方向60°までの雨から保護(防雨)
IP-4
水の飛沫に対する保護(防沫)
IP-5
噴流水に対する保護(防噴流)
IP-6
強力な噴流水から保護
IP-7
一時的な水没の影響から保護
IP-8
永久的な水没の影響から保護
耐衝撃性 IK のレベル
衝撃に対する照明器具の保護を明確にします。
IK01
0.14 ジュールの衝撃エネルギーに対する保護
IK02
0.20 ジュールの衝撃エネルギーに対する保護
IK03
0.35 ジュールの衝撃エネルギーに対する保護
IK04
0.50 ジュールの衝撃エネルギーに対する保護
IK05
0.70 ジュールの衝撃エネルギーに対する保護
IK06
1.00 ジュールの衝撃エネルギーに対する保護
IK07
2.00 ジュールの衝撃エネルギーに対する保護
IK08
5.00 ジュールの衝撃エネルギーに対する保護
IK09
10.00 ジュールの衝撃エネルギーに対する保護
IK10
20.00 ジュールの衝撃エネルギーに対する保護